
電話
0726-29-9007
営業時間
10:00 〜 15:00
定休日
日曜日
Section.01
発達障害
注意欠如/多動性障害(AD/HD)
自閉症スペクトラム(ASD)
広汎性発達障害(PDD)
学習障害(LD)
社会的コミュニケーション障害
うつ病・双極症(双極性障害)
統合失調症
強迫性障害
不安症
身体障がい者
療育手帳をお持ちの方
難病等
Lilyものづくり農業ビレッジ&IT・Eスポーツのご利用対象は、革製品を中心とした本格的なものづくりに挑戦したい方、農作業に携わりたい方、IT業務やeスポーツにチャレンジしたい方など、幅広く受け入れています。
少しでも今より豊かな人生を送りたいと考えている方ならどなたでも歓迎いたします。初心者の方も安心して始められるよう、スタッフが一から丁寧にサポートします。
Section.02
■ 1日の作業内容・担当の確認
まずは朝礼から1日が始まります。スタッフと一緒にその日の作業内容や担当を確認し、安心して作業に取り組める準備を整えます。利用者さん同士の簡単な挨拶やコミュニケーションも大切な時間です。
■ 午前の作業がスタート
・革製品製作作業
・農作業
・PC作業
など、利用者さんの興味や得意分野に合わせて作業を選択できます。実務的な経験を積みながら、スキルアップを目指せます。
■ 10分間の休憩
午前中の集中を一度リフレッシュするために10分間の休憩を取ります。お茶やお話を楽しみながら、心身をリセットします。
■ お昼はお弁当をご用意(※利用者さんご負担300円)
お昼はみんなでゆっくりとお弁当をいただきます。利用者さんのご負担は1食300円で、安心して続けやすい環境です。昼食後は休憩をしながら、午後に備えて体を休めます。
■ 午後の作業開始
・革講習・ミシン練習
・eスポーツ練習
・PCスキルアップ講習
・農作物座学講習
多彩なメニューから、自分に合った活動を選び、無理なく成長していけます。
■ 10分間の休憩
午後の後半に向けて、10分間の休憩を取り、体をほぐします。
■ 片付けと退所支度
1日の活動を終えたあとは、作業場所の片付けと退所の準備を行います。スタッフと一緒に振り返りを行い、次の日への意欲につなげます。安心して1日を締めくくれる時間です。
Section.03
まずはお気軽にお問い合わせください。サービス内容やサポート体制についての資料をご用意しており、ご不明な点も丁寧にご説明いたします。
実際に事業所へお越しいただき、施設の雰囲気や作業内容をご覧いただけます。スタッフが直接ご案内し、利用に関する疑問や不安にもお答えします。
ご利用開始前に、安心して取り組めるよう3回まで体験利用が可能です。作業の流れや職場環境を実際に体験することで、自分に合った働き方かどうかをじっくり確認できます。
体験を通じて納得いただけた方には、利用に必要な契約や書類の手続きを進めていただきます。スタッフがサポートしますので安心です。
スタッフや他の利用者さんとの関係性も築けた状態で、安心して新しい一歩を踏み出せます。無理なく続けられる環境で、少しずつ自分らしい働き方を見つけていきましょう。
Section.04
Section.05
■ 工賃について
※作業内容によって、3ヶ月に1度の工賃査定を行い決定致します。
■ 手当について
Section.06

パソコンやeスポーツ用機材、農業用スペース、革製品づくりの工房などを完備。
利用者の希望に応じて幅広い作業に取り組める環境を整えています。

専門知識を持つスタッフが常駐し、作業の手順指導から日常生活の相談まで対応。
安心して業務に集中できる体制を整えています。

利用者一人ひとりのスキルや体調に応じて段階的なプログラムを設定。
基礎から応用まで実務的に学びながら、将来の就労や社会参加を見据えた訓練が可能です。
Section.07
Lilyものづくり農業ビレッジ&IT・Eスポーツのご利用対象は、革製品を中心とした本格的なものづくりに挑戦したい方、農作業に携わりたい方、IT業務やeスポーツにチャレンジしたい方など、幅広く受け入れています。
少しでも今より豊かな人生を送りたいと考えている方ならどなたでも歓迎いたします。
お問い合わせ・資料請求を行ってください。その後、事業所の雰囲気や作業内容をご確認いただける説明会や見学会にご参加いただきます。ご利用開始前に、安心して取り組めるよう3回まで体験利用が可能です。作業内容や環境を実際に体験し、不安を解消できます。
ご本人の体調やご希望に合わせて調整可能です。週1日からでもご利用いただけます。
はい、あります。
JR茨木駅、阪急茨木市駅、大阪モノレール南摂津駅、京阪寝屋川市駅、送迎サービスがあります。詳細は見学時にご相談下さい。
※送迎場所は指定された集合場所となりご自宅までの送迎はございません。
はい、あります。
栄養バランスを考えた昼食を提供しています。昼食をご利用する場合は、1食300円となっています。
お弁当を持参いただくことも可能です。
農作業、パソコン業務、eスポーツ、革製品づくりなど、ご自身の得意分野や興味に合わせて選ぶことができます。
希望や能力に応じて内容を変更できます。得意なことを伸ばしつつ、新しいことにも挑戦できるようサポートします。
作業時間や内容に応じて工賃をお支払いします。金額は月ごとに変動しますが、平均的な目安については見学時にご説明いたします。
はい、随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
もちろん可能です。ご本人だけでなく、ご家族の方のご相談も受け付けています。
はい、可能です。現在利用している事業所や相談支援専門員と調整を行った上で、ご利用を開始いただけます。